@臍帯血(さいたいけつ) ・・・ 「臍帯血とは?」 ~ 「臍帯血の保管」

チャンスは出産のときだけ。再生医療で注目の臍帯血(さいたいけつ)。再生医療といえば難病治療にとどまらず美容分野でも活用が模索されています。子供や家族の将来のために今できること、今しかできないこと。

臍帯血は今しかできないこと
子供と家族の将来のため今できること

臍帯血(さいたいけつ)とは?

臍帯血(さいたいけつ)のことは、出産前に知っておくことが とても大切だと思いますよね?  臍帯血(さいたいけつ)について、大事なことをまとめました。

生まれてくる赤ちゃんにとって、 一生に一度きりの臍帯血(さいたいけつ)保管のチャンスが 出産の時 です。  お母さんが、何もしなければ臍帯血(さいたいけつ)は捨てられてしまいます。

臍帯血(さいたいけつ)は出産後に「へその緒(臍帯)」からとる血です。採血は5分程度で済み、お母さんや生まれてきた赤ちゃんに痛みはないそうです。

この臍帯血(さいたいけつ)が 「再生医療」の材料として注目されていることは知っていますか? 現在も既に臍帯血(さいたいけつ)は白血病などの治療で使われています。 将来的にもは病気治療だけでなく、 美容分野での活用 の期待も高い臍帯血(さいたいけつ)です。

ちなみに再生医療とは、 病気や怪我などで失われた 体の機能 を、 例えば、細胞からつくりだすことで 治療に役立てる最先端医療です。 発想がすごいですよね!

この再生医療、 難病の治療に期待を集める一方で、 美容分野でも期待が高まっています。 美容といえば シミやシワ など、 女性にとってはとても大きな悩みの種になるものが多いです。 もし将来、美容分野での活用が広まれば 再生医療はもっと身近なものになると思いませんか? そして目に見えるものの治療に加え、目に見えない 悩みの解決 や 心の癒し にも貢献しいくのではないでしょうか?

それにしても医療技術の進歩って速いですね。 すごいですね。
細胞から 必要な体の機能 をつくりだして回復させる医療って、 今のパパ・ママ世代が産まれた頃には ほとんどの人が思いつきもしない 夢の医療 だと思ってましたよね? でも今では研究が進んで「再生医療」は ニュースなどで時々目に耳にする言葉になってますよね。 すでに応用が始まっている分野もありますし、 この調子で再生医療が進むと 難病治療 や 美容 など守備範囲がどんどん広がっていくんでしょうね。
ちなみに臍帯血(さいたいけつ)に含まれている「幹細胞」が、この再生医療で材料になるのです。

臍帯血(さいたいけつ)は出産の時だけ採血できます。 つまり臍帯血(さいたいけつ)を採取するチャンスは その子にとって 一生に一度きり です。


赤ちゃん(-へ-)o


臍帯血(さいたいけつ)の保管

臍帯血(さいたいけつ)はこれまで ただ捨てられて いました。 そして今でも 特に何もしなければ出産の際に 捨てられる ものです。 もったいないと思いませんか?

一方で臍帯血(さいたいけつ)が再生医療の材料として注目されるようになったことで、 臍帯血(さいたいけつ)を保管する体制が整ってきているということは 知っていますか?

何もしなければ出産後に ただ捨てられてしまう 臍帯血(さいたいけつ)も、 お母さんが望めば採血し保管する仕組みがあります。

臍帯血(さいたいけつ)の保管には大きく2種類の仕組みがあります。

ひとつは、費用はかからないけど 自分のためには使えない 「公的な臍帯血バンク」です。

もうひとつは、有料だけど 自分や家族のために使うことができる 「民間の臍帯血バンク」です。

「公的な臍帯血バンク」での臍帯血(さいたいけつ)の保管の場合、 臍帯血(さいたいけつ)を寄付することになります。 その臍帯血(さいたいけつ)は、 誰か別の患者さんの治療や研究などで 有効利用されることでしょう。 この場合、臍帯血(さいたいけつ)を保管したからといって 本人がその臍帯血を使えるわけではありません。 臍帯血(さいたいけつ)を受ける際でも 特に優遇されることもないそうです。

一方「民間の臍帯血バンク」での臍帯血(さいたいけつ)の保管の場合、 臍帯血(さいたいけつ)を 本人や家族のために使う ことができます。

「民間の臍帯血バンク」は日本ではまだ少ないですが、 アメリカを中心に拡大しています。

臍帯血(さいたいけつ)の保管では、将来の再生医療での利用に期待するところも大きいです。 再生医療はこれからもどんどん進んでいくでしょうからね。 個人的には美容への応用も期待したいですが、 美容への応用を願う人はきっと多いと思います。 あなたもそう思いませんか?

臍帯血の保管は出産時の一度だけしかないチャンスです。 臍帯血(さいたいけつ)を子供本人や家族のために保存しておく人は確実に増えています。

例えばある「民間の臍帯血バンク」では 2007年7月に臍帯血保管数が10,000人を突破したそうです(参考:「日経バイオテク」記事)。

臍帯血(さいたいけつ)はとてもデリケートなものです。 保管した臍帯血(さいたいけつ)が将来実際に使えるためには、 採取や保管における品質管理など重要なことがいろいろあります。 ですので信頼のおける臍帯血バンクを選ぶ必要があります。



「公的な臍帯血バンク」については「日本さい帯血バンクネットワーク」という組織があります。 全国で事業を行っている「さい帯血バンク」は11あるそうで、 「日本さい帯血バンクネットワーク」は、 これらの「さい帯血バンク」が保存する臍帯血(さいたけいつ)の情報を共有し情報の一元管理しているそうです。

Line



臍帯血(さいたいけつ)




お問い合わせ

リンクに関して・お問い合わせ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)

(免責事項)当サイトの情報は一般的な情報です。情報の正確性など保証するものではないです。当サイトの利用について一切責任を負いませんので、情報利用は自己責任でお願いします。
Copyright © 2007~2017 @臍帯血(さいたいけつ)・・子供と家族の将来のために臍帯血(さいたいけつ)保管. All rights reserved